「起業」について関心があり、尾崎美紀さん×黄皓さん対談youtubeをみてみた
バチェロレッテ尾崎さんのスキンケアが好きで、毎日使っているのですが、最近「起業」について関心があったのでyoutubeを見てみました。
影響力×起業家としての共通点
二人ともバチェラーであり、バチェロレッテかつ起業家という共通点があって、影響力をどう捉えているかなど勉強になったので感想をシェアしたいなと思います。
動画のQ & A 質問は4つ♩
動画はQAで進み、全部で質問は4つでした!
初めて起業した時に一番大変だったこと
起業するのに一番必要だと思うこと
実業家兼インフルエンサーのメリット・デメリット
今後の目標・成し遂げたいこと
こんな内容で15分くらいの動画なのでサクッと見れてよかったです*
感想
社会に貢献したい夢を会社を通して実現していく
わたしが起業に関心をもったのは、自分というひとつの個性を誰かのために役立てる自分オリジナルの仕事がしたいと思ったからなのですが、お二人の会話の中でも、「会社という一つの組織を通して、社会にどう貢献していくかというビジョンがある」というところに感銘を受けました。
黄皓さんのアンチの捉え方が素敵だった
アンチもひとつの指標で、自分に関心をもち、批判であっても自分のために時間を割いているということには変わりないという捉え方もすごいなと思いました。関係ないけど、キムタクも同じようなこと言ってたなって思い出しました。「見てくれてんだよ…!そんな奴らもさっ!」と。
起業家は磁石のような存在?
「起業したいんですが、失敗するのが怖いんです」「起業したいけど自信がありません」こういった声に対し、「そういう人は、起業しない方がいいと思う」と黄皓さんがさらりと言っていました。
尾崎さんもうんうんと頷いている様子で「誰にも応援されなかったとしても、たとえ一人だとしてもこれをやっていくんだ」という強い思いが必要と語られていました。
それを聞いて、起業家の本質って【こういう未来を実現したい】っていう強い思考体というか、強い強い思いが磁石となって、支援者や応援者を引き寄せてくるんだろうなと思いました。
まとめ
起業家って身近な存在かと言われるとわたしの周りにはたくさんはいないので、リアルな声が聞けて勉強になりました。尾崎さんも黄皓さんの今後の活躍に期待大ですね!わたしも自分のやりたいことにもっと挑戦していこう!そんな気持ちになれた15分でした♩
[rakuten:phoebebeautyup:10000027:detail]
♡スキンケアで起業できる?!美容系資格「スキンケアアドバイザー」記事はこちら♩
コメントを残す