夏の冷えは冬より深刻である説
暑い日差しと、雨続きの湿度上昇で熱帯のようですね。
こんなときには冷たいアイスクリームやアイスコーヒー、よく冷えたビールが一段とおしく感じられるもの。
しかし、エアコンに、冷たいものの摂取、これにより胃腸は予想以上に冷えていると言われています…
実際に、わたし自身もむくみがひどくて、お腹に手を当てるとひんやり…。まさに「夏冷え」状態でした。そこでこれはいかん!と対策していく中で、良かったものをピックアップしました。とりいそぎおすすめアイテムを2選ご紹介します
冷え対策おすすめ2選
①あまてらす 体内の大工さん (健康食品)
一つ目は、インナーケアアイテム!
あまてらす「体内の大工さん」という健康食品です。
陽性の高い、籾付き玄米と発芽玄米に酵素玄米をバランス良く配合された健康食品。健康オタクな看護師の母にすすめられたのですが、体温上昇効果が期待できるとのこと!体温を高めて、消化吸収や代謝、デトックスを促進してくれます。
わたしの場合、お腹のとくにおへそ周り〜下のあたりが、ひんやりしてることに加えて、押すと固いことも気になっていていました。これを飲み始めて、便通が圧倒的によくなったことを実感しています。わたしの妹は体温が上がったと言っていました。白湯で飲むのがおすすめ!
身体の内側から温めて冷えをとってくれます!
②BSファインの腹巻き
二つ目はBSファインのウエストウォーマーです。
身につけると遠赤外線を放出し、体温を保持してくれるものです。ヒートテック素材のように発熱する生地ではないので、暑くはないのがいい。じんわりとあたたかいので、冷房冷えにも効果あり。BSファインの商品は闘病中の友人にも贈ったことがあります。
お腹の血管は太いので、お腹が冷えると、冷えた血液が全身をめぐることになります。腹巻きで対策!
レッグウォーマーも人気です

加茂繊維 BSファイン レッグウォーマー BA0110 1組
- 価格: 4400 円
- 楽天で詳細を見る
まとめ
わたしが今取り組んでいる冷え対策に効果のあったものを2選ご紹介しました。夏場の冷えをないがしろにしていると、いろいろな体調不良に見舞われるので注意が必要ですよね。今後も継続して、取り組んでいきたいと思います*
コメントを残す