簡単に自分を被害者なんかにしない

人のせいにしたくなるとき
環境のせいにしなくなるとき

むしろ環境のせいとしか言えないとき。



いろいろな境遇があって、いつも自分以外のものに原因を求めていたときは、
楽だったし、自分が変わらずにいられる方法として便利でした




でも人のせいにした時点で、
不幸になったのは「自分」と気がついてから、


自分で自分を被害者にする考え方の選択に
抵抗がでるようになりました



簡単に自分を不幸にしたくないからです。






「自分にも何か原因はないか?」
そう考えることは自分を変えないといけないので、
自我がざわつくのですが、
この方が自分の成長につながるのでリターンがある。




簡単に自分を被害者にせず、
すべて自己責任で物事を捉えていこうと肚落ちしたときから、


「自分の人生は自分でコントロールできる」という自信
みたいなものがふつふつとわいてきました



明日も、いっちょ
やってやろうじゃないか!



Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。