先日、オタクグッズの処分方法について買いた記事をツイートしたところ意外に反響があり、
メルカリで【SOLD OUT】するポイント3つをまとめました。
わたしのように、美容好きで、新作気になる♡あれもこれも試してみたい♡と好奇心の強い方は多いのではないかと推測します。(仲間意識)
今は定期的にアイテムを見直し、収納キャパ以上の物はもたないようにしているので快適なのですが、好奇心にまかせてあれこれ買っているともう何買ったかわからなくなるという…(笑)
スッキリした空間は美を育むために大事なので、定期的な断捨離がおすすめ!
メルカリ登録&初出品で2,500ポイントもらえるのは明日まで!
メルカリで2500ポイントもらえるのは明日までなので、やってみたいけど、まだ登録していない方はこの機会にやってみてくださいね!
▷アプリダウンロード https://merc.li/dDedmNWRa
▷招待コード【KXNKTA】
コスメ好きのメルカリ*売れる出品のコツ
さっそく売れる出品のコツ3つ紹介します。
基本的にメルカリで購入判断をする材料って3つしかないです。
1つ目は【商品の写真】
2つ目は【商品の説明】
3つ目は【評価】
売れる出品のコツはこの3つを押さえたものにすればいい訳です。とてもシンプル。
購入者の判断材料=出品のコツ
こんかいのポイント3つは、購入者が判断材料にしている3つを押さえることにあります。
コツ①【商品の写真】
美容好きな人って、基本ベース美しいものが好きですよね。
だから、商品のアイテム自体をきちんと美しく整えてから写真を撮ること。
(1)商品の写真を撮る前にすること(使用しているアイテムなど)
最低限用意して使っているものはこちらです。
①除菌スプレー
③綿棒(赤ちゃん用)
④手袋
例えば手持ちのアイシャドーを出品する場合!
アイシャドウは粉飛びしがちなので、フチの部分などは赤ちゃん用の綿棒を使って綺麗に拭き取ります。
さらに、ミラーをティッシュで磨きます。
手袋をはめて、ケースに指紋がつかないように気をつけます。
この手袋はセリアで110円!
寝ながら手の保湿ができるとのことで購入したもの(笑)
この手袋をやわらかくてサイズもちょうどいいので出品用に使っています。
除菌も忘れずに☆
この除菌スプレーの他に、『イータック抗菌化スプレー』も使用しています。

- 価格: 1029 円
- 楽天で詳細を見る
アルコール除菌では、除去しきれないウイルスや菌を除くことができるので、2つ使いしています。
シートは手軽でなので、出品するときの手間が省けておすすめです。
リキッド系のファンデーションや下地、BBクリームは、チューブの先が汚れていることがあるので、綺麗に拭き取ります!
ここまでが写真を撮る前の下準備です。
(2)写真は明るく、詳細がわかるように撮る!
購入者が購入を決意するのはほとんどが視覚情報です。
写真は明るく、見やすく、そして詳細がわかるように情報を伝える気持ちで複数枚とります。
バッサのクレンジングウォーターは残り三分の一くらいの量で使いかけを出品しました。
新しいクレンジングを買ってしまったので、使わないなと思って断捨離したものです。
料理用のタニタの計りを使って、実際の重さを撮影すると、他の方との残量や価格を比較しやすいので、購入されやすくなります。(価格リサーチは必須。他の出品者さんより高い場合、よほどの人気商品でない限り、購入されにくい)
[rakuten:aeru2020:10001133:detail]
傷や汚れのある箇所は撮影必須です。
購入後のトラブル防止のため、どんな商品なのか正確に伝わるようにします。
コツ②【商品の説明】
(1)よく聞かれる質問項目2つをあらかじめ書く
美容系メルカリで、頻繁に聞かれる質問は2つ!
「質問失礼します!こちらの商品はどこで購入されましたか?」
「購入考えてます。だいたいでいいので、購入時期を教えてください!」
この【購入場所】と【購入時期】はコスメの品質に関わるので、みんな知りたい項目なんですよね。
だいたいコメント欄でのやり取りになりますが、最初から商品説明に記載しておくと、時間をとらせることなく、ストレートに購入してくださる方が多いです。
利用者の方も、明確に【このアイテムが欲しくて探している】という場合が多いので、必要な情報を確認できるとスムーズに取引きできるのだと思います。
購入時期はわからないものに関しては、【不明】と記載します。
それでも欲しいと思う方と取引ができるのでこちらも安心です。
マニキュアを出品した時、
[rakuten:cosmecomonline:10090631:detail]
定価は1,210円→700円で売れました。
商品説明はこんな感じ↓
(2)ハッシュタグ
ハッシュタグを使って、商品を見つけてもらいやすくすること。
(3)PRポイントをサラッとかく
自分はどんなところに惹かれて購入したんだったかなと思い出すのがおすすめ♡
実際の使用感や、出品に至った経緯を書くのも説得材料になります。
コツ③【評価】
同じ商品で同じ価格、どちらから買おうかなと迷った時、
自分が買う側だったら、評価の良い出品者を選ぶのは当然ですよね。
【良かった!】の数は、信頼を表す実績になるので、とても大事!
コツとしては、
(1)メッセージやコメントはなるべく早く返信する
安心感を与えることができるからです。
(2)丁寧な梱包
防水対策と傷防止対策は必ずしています。天候によっては雨の日の配達も考えられるので、商品が痛んだり、することのないようプチプチやビニールで保護します。
使えるアイテムはこちら↓
貴重品はプチプチ必須。
[rakuten:boxbank:10002254:detail]
OPPも便利で使えます。防水対策にも!
[rakuten:artm-opp:10000195:detail]
(3)迅速な発送
発送作業は1〜2日、または即日発送を心掛けていたところ、メルカリ事務局より【スピード発送メルカリバッチ】認定をいただきました。
それだけで、ああこの出品者は責任をもって取引してくれるんだなということが伝わるし、急ぎで手元に欲しいという方に選ばれやすくなります。
評価はコツコツ積み重ねていくことで信頼になるので、ひとつひとつの取引のご縁を大事にしていきたいですね。
まとめ
以上、コスメ好きがメルカリで売れるコツをまとめてみました。
断捨離のおかげで部屋はすっきり、売上金でまた新しいコスメを試せるという(笑)とてもいいサイクルができています!
アイテムによっては、試してみたいと思っていたけど、定価で買うのはちょっとな…という方や、まずは試してみて、現品を店頭購入したいという方、もしくはいくつも同じアイテムがほしくてコレクションしている方など様々です。
誰かのニーズにマッチできる楽しさはフリマならではの楽しみですね!
参考になったら嬉しいです♡
▷アプリダウンロード https://merc.li/dDedmNWRa
▷招待コード【KXNKTA】
コメントを残す