どこまでもキラキラと美しく、心を奪って離さないのがダイヤモンドジュエリー。
そんなダイヤモンドは色褪せない輝きから、「高価なもの」であるというイメージがありますよね。
そんなイメージを一掃する!新しいジュエリーブランド【MELE MELE(メレメレ)】をご存知ですか?
- 新ジュエリーブランド【MELE MELE(メレメレ)】ってどんなブランド?
- ここが魅力!リーズナブルな理由は【天然ダイヤモンド】×【サージカルステンレススチール】
- サージカルステンレススチールってどんな素材?
- 気になる口コミは?!
- ここに気をつけて!注文の際の注意点
- まとめ
新ジュエリーブランド【MELE MELE(メレメレ)】ってどんなブランド?
「ダイヤモンド=高価、特別」というイメージから 「日常に寄り添うもの」にダイヤモンドの価値観の刷新を目指すブランド。
毎日の生活で「本物」のダイヤモンドを身に着けてほしい、という願いから MELE MELE(メレメレ)が使用するのは高品質の天然ダイヤモンドのみ!
世界中の名だたるブライダルジュエリーブランドにダイヤモンドを提供しているダイヤモンド会社から、こだわりを持って選別されています。
雑誌「BAILA」でも取り上げられ、今注目を集めています。
雑誌の中で山本美月さんが着用している「LUSTER Wide Necklace S – Gold」は、27,500円(税込)という驚きの価格!
商品の詳細は公式サイトへ▽
ここが魅力!リーズナブルな理由は【天然ダイヤモンド】×【サージカルステンレススチール】
なぜ、高価であるという壁を突破できたのでしょうか。
その秘密は厳選素材にありました。
MELEMELE(メレメレ)のジュエリーはサビない、アレルギー対応、変形を起こしにくくて丈夫!そしてなにより100%天然のダイヤモンドを使用しています。
リーズナブルに本物を提供できる理由は、「天然ダイヤモンド」と「サージカルステンレススチール」を組み合わせたジュエリーだからです。サージカルステンレススチールを採用することで、金やプラチナのようなジュエリーに比べて大幅なコストダウンを実現し、リーズナブルな価格帯での提供を可能にしています。
サージカルステンレススチールってどんな素材?
サージカル(医療用)ステンレススチールとは、ステンレス素材の一種で、 医療用の道具(メスやハサミなど)に多く使われているもの。
硬くて丈夫でアレルギーフリーなどの嬉しい特徴があり、日常使いするジュエリーの素材としてもってこいなのです。(※さらに金属アレルギーを起こしにくいように、メッキは24Kを使用)
気になる口コミは?!
本物のダイヤモンドに憧れる女性に嬉しいブランド【MELEMELE(メレメレ)】の気になる口コミをリサーチしました!
リングについてもご質問いただいたので、、
この2つも普段使いから~ビジネスまで使いやすくて使用頻度高いので満足感◎
特にクロスはダイヤもカットクオリティが超高いのでキラキラ凄くてテンション上がるしイヤーカフとしても使えるからスタイリングの幅が広がる
人差し指→GYPPHY
薬指→MELEMELE pic.twitter.com/JDhg5J0fD3— フクダ|ジュエリーバイヤー (@jewelrykaumaeni) 2023年3月22日
来月買う予定のネックレス、ティースマイルじゃなくてMELEMELEのLUSTERにしようかなあ。そしたら0ひとつ分安くなる。K18じゃなくてステンレスだけど、ダイヤの質は折り紙付きだもんなあ。
— 女王鯖@雑多垢 (@09kimri26) 2022年11月8日
MELEMELE(メレメレ)のジュエリーは、本物を日常使いでき、日々のおしゃれを格上げしてくれるところに魅力がありそうです。おしゃれで種類の豊富、その上リーズナブルなので、デイリー使いはもちろん、デートやオケージョンなどのシュチュエーションに合わせて揃えられるのが嬉しいポイントです。
ここに気をつけて!注文の際の注意点
お客様都合による返品交換は不可なので、リングなどのサイズが分かれるものは事前のサイズ確認が必要です。
まとめ
高品質なダイヤモンドを日常使いできるジュエリーを求めるならMELEMELE(メレメレ)がおすすめ!ご褒美ジュエリーとしてもぴったりです。
あなただけのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか…♡
公式サイトはこちら▽
コメントを残す